失敗しないリフォーム業者の選び方とは?失敗しがちな例と対策を解説

失敗しないリフォーム業者の選び方とは?失敗しがちな例と対策を解説

リフォームでの失敗というと、イメージと異なったり動線が使いにくくなったりと、工事自体の不満を多く思い浮かべるかもしれません。しかし、リフォーム業者選びで失敗する例も多く、悪質な業者と契約してしまうとずさんな対応や高額な費用を請求されるなど、工事以外にもさまざまな面で後悔することになります。本記事では、リフォーム業者選びの失敗しがちな例と、失敗しないための対策を解説します。

1.【リフォーム業者選びの失敗1】打ち合わせ

リフォーム工事前の打ち合わせから、業者の対応に注目しましょう。リフォームについてしっかりと話ができない業者は注意が必要です。

1-1.打ち合わせがいい加減

打ち合わせに時間をかけたがらない、話を聞いてくれないという態度の業者には気をつけましょう。十分な打ち合わせをせずにリフォーム工事を行ってしまうと、予定にない工事をされたり予算を大きくオーバーしたりと、失敗につながります。また、打ち合わせの際に提案や希望などの内容を業者が書面に残さず、記録が一切ないためにリフォーム後にトラブルになることもあります。

1-2.【失敗しないための対策】内容を記録しておく

打ち合わせはしっかりと時間をかけ、お互い不明な点がないようにしましょう。また、あとで意見の食い違いが起こらないように、打ち合わせでは業者だけでなく施主もメモや録音などで内容を記録しておくことをおすすめします。一番よいのは、きちんと話を聞いてくれて内容もしっかりと記録している業者を選ぶことです。

2. 【リフォーム業者選びの失敗2】説明や対応

リフォームに関する説明の分かりやすさや丁寧さ、対応の良さにも目を向けましょう。

2-1.説明や対応がずさん

施主はリフォーム工事の専門的な知識を持っていないことが多いでしょう。工事の内容や手順、天候の影響や騒音の程度などをしっかり説明してくれない業者もいます。また、現地調査や見積もりを行っても、実際工事を始めてから新たな異変に気付くこともあり、追加の工事が必要になることもあります。しかし、現在の状況を施主に伝えず、ごまかすような業者がいることも把握しておきましょう。

2-2.【失敗しないための対策】業者に任せきりにしない

専門的なことは分からないからと、業者に任せきりにしないことが大切です。工事の進捗状況をこまめに確認したり、疑問点は工事責任者に聞いたりして不明点を残さないようにしましょう。知らないうちに追加工事がされていて費用が上乗せされるということがないように、追加工事の有無を確認することも怠ってはいけません。

3.【リフォーム業者選びの失敗3】工事費用

リフォームをするときはなるべく費用を抑えたいと思いがちではあるものの、金額だけで選んでしまうと失敗も多くなります。

3-1.見積金額が格安・高額すぎる

提示された費用が安すぎるリフォーム業者には要注意です。安さにはそれなりの理由があり、必要な作業を省いたり適した材料を使っていなかったりと、手抜き工事を行う可能性があります。また、費用を水増しする目的で材料を多く発注したり、必要のないリフォーム工事を行ったりして高額な費用を請求してくる業者にも注意しましょう。

3-2.【失敗しないための対策】必ず複数社から見積もりを取る

費用は複数のリフォーム業者から見積もりを取ることで、ある程度相場を把握できます。業者によって工事内容や使用する材料、サービスなどに違いが出るため正確な比較は難しいものの、明らかな差がある金額は目にとまりやすくなります。複数の見積もりを取ることで、費用が安すぎたり高すぎたりする業者を知るのに役立つでしょう。

4.【リフォーム業者選びの失敗4】 知り合いの業者

知り合いの業者や知人に教えてもらった業者に、リフォーム工事を依頼する際は注意が必要です。

4-1.付き合いを気にして強く言えないことも

知り合いの業者や紹介してもらった業者が、必ずしも優良業者とは限りません。知り合いだからといって通常より安く工事してもらえるわけでもなく、トラブルが起こった場合は逆に面倒なことになりがちです。今後の付き合いを悪くしたくない、紹介してくれた人に申し訳ないという思いから、工事や対応に不満があっても何も言えないという事態に陥りやすいからです。

4-2.【失敗しないための対策】リフォーム業者は自分で見極めて決める

知り合いの業者が信頼できる優良業者であれば任せられるものの、仕事の質が分からないのであれば安易に依頼しないことです。第三者からの評判・口コミや見積もり金額、ホームページから実績などを確認したうえで、総合的に判断しましょう。

5. まとめ

リフォームは工事が終わってから不満に気付いても手遅れになるため、早い段階で業者の良し悪しを見極めることが大切です。見積もりや相談など工事が始まる前に業者の違和感に気づければ、被害も最小限に抑えられます。この記事で解説した失敗しないための対策を参考にして、優良業者を見極めて満足のいくリフォームを実現させてください。

神奈川県でリフォームをご検討の方は、ぜひ「株式会社リフォーマル」にご相談ください。お客様に笑顔になっていただけるリフォーム会社を目指し、営業から施工、アフターサービスまで最善を尽くしたサービスをご提供しております。経験と知識が豊富なスタッフがお客様をサポートいたしますので、どんな些細な疑問や悩み事でもお聞かせください。施工後のアフターフォローも万全の体制を整え、緊急時でも素早く対応できるよう心がけております。東京・神奈川全域を対応しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。